避妊手術をしても発情期はある?交尾はするのかな?

青の三角ハウスで、
スヤスヤと気持ちよさそうに寝ているのはシェリーです。

実はこの青の三角ハウスは、
私の家のものではありません。

シェリーが寝ているのは、娘の家です。

普段、ハウル、ソラが愛用している、
ラグドールのサイズからすれば、
かなり狭いはずですが、

それでも、時として2匹一緒に入って寝ているそうです。

そんなお気に入りの場所を
シェリーは独占して、
スヤスヤ寝てしまいました。

こんにちは、おじ様です。

先日、1週間ほど家を空けることになり、
娘に頼んでシェリーを預かってもらいました。

娘の家にはシェリーの兄弟達、
ハウルとソラがいます。

同じ親から生まれた家族ですが、
猫ちゃん(に限らず)は、
家族という意識よりも、
オス、メスという関係になるようなんですね。

それは、
シェリーが避妊手術をする前に預けたとき、
オスのハウル、ソラは、シェリーの奪い合い、
というか、
既にオス同士の戦いのようになったんです。

普段仲良しのハウルとソラが、
シェリーを加えたことで、

シャ~~、シャ~~って、
威嚇していたので、

そのまま発情期へ突入したらマズイなって事で、
シェリーは獣医さんとも相談して、
避妊手術をしたんですね。

避妊しているんだから、
もう大丈夫だろうって事になって、

娘に頼んでシェリーを預かってもらいました。

1週間後、
迎えに行くと、猫ちゃんの三角ハウスで
シェリーはスヤスヤと寝ているではありませんか。

そして、そのそばでは、ソラが・・・(汗

居場所を奪われたソラは、
一人さみしくソファで寝ていました。

それにしても、
猫ちゃんって・・・

本当によく寝ます。

寝る子は育つと言いますが、
猫ちゃんの場合、
そういう次元の話ではないくらい
とにかく

 

よく寝ます–;

 

ただ、避妊手術をしたにも関わらず、
私の留守中、
やはりシャ~~はあったみたいで、

シェリーをトリガーにして、
ソラがどうやら発情期へ突入してしまったみたいです。

このあたりの生理的な現象って、
どうなっているのでしょうか。

実は、

生まれてから最初の発情期前に
去勢・避妊手術をした猫ちゃんは、
交尾に対して関心を示しません。

一度でも発情期を経験した猫ちゃんは、
去勢・避妊手術をした後でも、
一定周期で発情期が訪れます。

でも、WEBなどで検索していると、
最初の発情期前に去勢・避妊手術をしていても、
交尾をする猫ちゃんもいるようなので、

そのあたりは、やはりオスとメス、
という関係までが無くなるわけではなさそうですね。

専門家ではないので詳しくは知りませんが、下の方とはちょっと意見が違います…昔我が家に居た夫婦猫は、共に去勢・避妊後でもヤッチャッテましたから。
♂は交尾経験なし、♀も交尾経験なしで発情期の一歩手前で手術しましたが、♂猫は一緒に遊んでいて興が乗ると♀猫に やあっ!と挑んでいました。
♀猫は特別嫌がりもせずに受け入れてましたし、♂猫はお○ん○んまで出して思いを遂げてましたw その点ではちゃんと「夫婦」でしたね、子猫が出来ないだけで。
手術した♀猫は発情こそしませんが、だからと言って交尾を絶対しない!というわけではなさそうです。性格もあるのですかね。
質問者様宅の猫さんも、動物ですから「外に出たい」と言う気持ちは確かにあると思います。
でも完全室内飼いに徹されるおつもりなら、外には出しちゃ駄目ですよ~うちのはこの間脱走して野良猫とケンカしてケガして、えらい目に遭いました。

出典:Yahoo知恵袋
いずれにしても、
猫ちゃんの世界でも、
男と女というのは、
常に問題の種なんですね~~・・・(苦笑

シェリーがあまりにも
三角ハウスを気に入っていたので、

速攻で購入しました。

案の定、

新しいシェリーの居場所が出来ました(笑

価格差はあるようですが、
amazonで検索したら、
こんな感じでしたので貼っておきますね。

こんなんですね。

関連記事

日頃のメディカルケアを知っておこう

トリミングしてきたにゃん

トリミングとグルーミングはしつけの一環になる?

ラグドールの寿命とかかりやすい病気って何だろう?

ラグドールの親子でカラーはこのように継がれました

【写真あり】ラグドールの抜け毛の量とその対策ブラシの選び方